• 世界が一流と認めるドイツの黄金ルールを学ぶ90日間ヨーロピアンフラワーデザインプロ養成講座メール版

音楽から学ぶ素敵なアレンジの作り方

こんにちは。
今日も素敵なアレンジを作るコツ
学んでいきましょう!!

音楽で心を動かされた経験を
あなたはお持ちではないですか?

それはメロディーであったり、
歌詞であったりしますが、
歌詞は関係なく
その曲のリズム感に
感動した経験もありますよね?

021 (4)

私はアレンジはリズム感が大切
だと思います。
その一つのアレンジの中で動き、
リズム感を出すこと。

それは、音楽に当てはめて
考える事も出来ます。

例えば、音楽は
緩やかで静かな部分と、
激しいサビの部分で
構成されていることが
多いですよね。

もし、ずっと静かな部分が
最初から最後まで続いて
サビの部分が全くなかったら
退屈ではありませんか?

アレンジも全体が同じ調子より、
アレンジの中で変化があったり、
動きがあったり、

落ち着いたところがあったり、
メリハリ感を出すと
モダンで素敵なアレンジが
出来上がります。

動きや変化を出すために
コントラストが必要な事は
もうお分かりですよね。

例えばこのアレンジ、
動きのある部分と
動きのない部分があります。

そうすることで、
変化が生まれ、面白みが増します。

 

皆さんのもアレンジを作るとき、
リズムを出すこと
心に止めてくださいね。