• 世界が一流と認めるドイツの黄金ルールを学ぶ90日間ヨーロピアンフラワーデザインプロ養成講座メール版

自分のデザインを確立させたい

フラワーデザイナー

自分のデザインを確立したい!!

 

 

こんにちは。
ドイツトップフローリストアカデミーの堀江です。

先日、こんなご相談を受けました。

「私は将来フラワーデザイナーになりたいです。
自分のデザインを確立するには
どうしたらいいですか?」

 

私はフラワーデザインを学ぶにあたり

正しい基礎を最初に学ぶことが大切

と個人的に思っています。

 

土台となる基礎理論は
学ぶべきと思いますが
その後、自分のスタイルは
自分で築いていくものだと

 

と感じています。

 

私は自分で見つけた法則も
ドイツトップフローリストアカデミーのレッスンで
教えていますが、
その理論をどうやって気づき
作っているのか

そして、どのようにデザインを確立していったのか

を今日はお話ししたいと思います。

皆さんの参考になると幸いです。

 

ポイントは3つあります。

 

 

 

 

ポイント1

ドイツで理論を学ぶことが出来た

 

 

私が自分のフラワーデザインのスタイルを築けたのは

正しい基礎知識を身に着けることができた。

ドイツで理論を学ぶことが出来た

 

これが最大ポイントだと
思います。

 

 

完成度の高いドイツ理論は
どのアレンジにも、どのデザインにも
全てに通用するマルチの理論です。

この理論を理解できれば、
迷いがなくなります。

 

その世界最高峰と言われる
ドイツの理論を学べたことが
私の一番の財産です。

 

論理的な理論を学べるドイツ理論は
私の性格にもあっていたのだと思います。

 

 

基礎の部分は初心者が一人で試行錯誤で
身に着けられるものでもないし
(天才は出来るかもしれませんが。。。)

 

指導者が真の基礎知識を知らなければ
習っていても正しい基礎は身に付けられません。

 

そして基礎がなければ応用もないように
基礎があるからその上に
自分らしさを築いていけるのだと思います。

 

 

実際にドイツに行くのは
大変なことではありましたが
今振り返れば ドイツで
正しい基礎を身に付けられて
本当に良かったと思います。

 

 

もし、皆さんが将来、フラワーデザイナーになりたい!!

と思うのでしたら、いい先生を探しましょう。

 

 

誤解しないで欲しいのは
一流のフラワーデザイナーになりたかったら

 

です。

 

 

お花は本当に美しく癒されるので
上達できなくても お花に触れているだけ
見ているだけで幸せ。

 

という方や

お稽古でお花に触れながら
他の方と楽しくお茶するのも幸せ

それもお花の楽しみ方の一つで

多様な楽しみ方が出来るのも
お花の魅力の一つです。

 

 

一流のデザイナーを目指し、
多くの人を自分のデザインで感動させたい。

という方は、是非正しい基礎知識を付ける

ここがスタートです。

 

基礎を身に着けると
そのあとの世界が無限に広がりますよ~

 

ポイント2

試行錯誤してたくさんのアレンジを作った

 

身に付けた基礎を使って試行錯誤して初めて
実力になります。

 

私はドイツで働いていた花屋では
雑用ばかりで
アレンジや花束を全然作らせて
もらえませんでした。

外国人なので、転職も気軽にできるわけもなく
掃除や水揚げばかりの数年間でしたが
あまり上達もできなかったし
作成のスピードも遅かったです。

 

その後帰国して 都内の花屋に就職して
多くのアレンジを作成しましたが
その会社のスタイルもあるので
当然ながら、自分の好きなように作ることは
出来ません。

花屋を退職して、自分の花屋を開くことで
ある程度自由に作ることが出来るようになりました。

 

お客様のご要望が最優先ではありますが

●どうお花を組み合わせれば綺麗になるのか?

●どのように高低差を出せばお花が映えるのか?

●どのような高さにすれば綺麗にみえるのか?

●色の組み合わせはどうしたら斬新に見えるのか?

などなど

1つ1つ ものすごく考えながら
丁寧に作成しました。

考えてみれば 安いアレンジでも
やっつけ仕事のような作り方はしなかったです。

 

花匠美を開店した当時のアレンジの画像を
見ると、正直

ひどい出来だなぁ

と思うほど下手くそなアレンジです。

 

多くのアレンジを、いろいろ試行錯誤して
作った結果なのだと思いますが
私は、ドイツで基礎を学べたから
試行錯誤できたのだと思います。

 

基礎がなければ、
どうやって試行錯誤すればいいかも
解らなかっただろうな。

試行錯誤しても
全然上手くいかないこともたくさんありました。

そんな時は、ドイツ理論が
私を助けてくれました。

私の場合はドイツ理論でしたが
ドイツ理論以外にもきちんとした
正しい基礎であればいいと思います。

 

私は、ドイツ理論以外に
ここの理論が正しいです
というものが解らないので
ここで 「ここの理論は本物です」

とご紹介は出来ないのですが
本当に上達したいのであれば
丁寧に探すことは重要です。

皆さんが これだ!! と思うまで探してください。

まずは正しい基礎を身に付けてほしいと思います。

正しい基礎を学んでも
それを使わなければ実力にはなりません。

多くアレンジを作成して
試行錯誤を繰り返えすことが
上達のスピードを上げると思います。

 

 

ポイント3

時々書きだして頭の中を整理しよう

 

アレンジをたくさん作って
なんとなく

「こうすれば綺麗なアレンジになるかも・・・」

と思っても、そのままにしてしまうと
頭の中でぼんやりしたままで終わってしまいます。

 

書きだす」という作業の大切さは
私は当スクールのテキスト作りの作業を通して
強く感じるようになりました。

 

書きだしながら
頭の中でボンヤリしていたことや
あまり気づいていなかったことが
どんどん明白になっていきました。

 

考えが迷宮に迷い込んだような状態でも
書きだすうちに
頭の中が整理できて
新しい理論を生み出すことが出来たりもします。

 

最初はぐちゃぐちゃになった
頭の中に浮かんだことを
何でもいいので書き出します。

 

順番などどうでもいいので
とにかく書く

ということが重要です。

起承転結など、全く先が読めず
どこにたどり着くのか解らない状況で
書き出すことも多いですが
なぜか書いているうちに
ゴールが見えてきたりするので
不思議です。

 

多くは頭で考えているだけでは
たどり着けないものです

 

私は実際にはパソコン上で文字を打ち込んでいますが
紙でもパソコン上で書くのでも
あなたのやりやすい方で大丈夫です。

 

ぼんやりしたことがどんどん明白になっていきます。

アレンジの上達に役に立ちます!!

 

将来フラワーデザイナーになりたい人の
参考になればと思い
私の感じたことを書かせて頂きました。

 

参考になれば幸いです