高低差のあるアレンジはどう作るの?(動画付)
こんにちは。 ドイツトップフローリストの堀江です。 最近は高低差のあるナチュラルな アレンジが人気ですよね。 高低差があって ナチュラルに仕上がるアレンジ 何を気を付けたらいいのか? 今回はお花の選ぶときに …
こんにちは。 ドイツトップフローリストの堀江です。 最近は高低差のあるナチュラルな アレンジが人気ですよね。 高低差があって ナチュラルに仕上がるアレンジ 何を気を付けたらいいのか? 今回はお花の選ぶときに …
こんにちは。 ドイツトップフローリストの堀江です。 皆さん、ダリアはお好きですか? ゴージャスで美しいダリアは人気のお花です。 だだ、 ダリアは首が曲がっていて 上手く挿せない。 苦手な花材 …
こんにちは。 花匠美の堀江です。 喜寿を迎えられる妹さんへの 御祝のお花のご注文を頂き 作成しました。 ラナンキュラスやストック アネモネ チューリップなど 春のお花をたくさん詰め込んで このアレンジの作成 …
この2年間、 新型コロナ感染症に翻弄され、 まるで世の中が停止しているかのよう でも、着実に時間は過ぎている、 だからこそ、 誰もがこれまで以上に時間の大切さを感じ、 時間を愛しんでいるようにも思います。 …
シャープなデザインにするには 〇〇が決めて!! こんにちは。 今日はデザインのお話をしようと思います。 お花のデザインは様々です。 ●可愛らしいデザイン ●清楚なデザイン ●カッコいいデザイン ●優し気なデ …
空間の取り方を学ぶと デザインするチカラがつく!! 日本の「生け花」 って素敵だと思いませんか。 茶花や一輪挿し、また、 大きく空間をとる生け方だったり 日本の生け花の「空間の美」を重んじる趣向は 何とも …
こんにちは。 ドイツトップフローリストの堀江です。 本日は当スクールの特色について 書かせて頂きます。 昨年12月に初めて 花屋研修 を行いました。 これは私が何年も前からやりたかったこと。 やっと実現し …
フラワーアレンジ 上達への正しい道は? 「センスないから」 と諦めるなんて間違ってます 「私、センスがないから。」 といった言葉をよく耳にします。 センスは、「感覚 …
新年に向けて スタンダードコースライト開設 明けましておめでとうございます。 ドイツトップフローリストアカデミー、 スタンダードコースライトを 担当する赤羽です。 新コースを開設するなら、 やはりこの時期と …
こんにちは。 ドイツトップフローリストアカデミーの堀江です。 1年が過ぎるのは本当に早く あっという間に今年もクリスマスがもうまじか。 今年のクリスマスリースをご紹介させて頂きます。 今年もナチュラルな雰囲気で グリーン …